ある伝達システム(回路)の信号伝達に関して,入力信号と出力信号の関係を数学的に求めてみました.(→詳細こちら)ここでは入出力の関係をもうちょっと便利な形で示してみようと思います.

図2-3-7 伝達回路と入出力信号
図2-3-7の入力信号 r(t) と出力信号 c(t)と伝達回路のインパルス応答関数 g(t) の関係を数式でしめすと次の関係がありました.
 |
式2-3-5 |
式2-3-5の関係(たたみ込み積分)をラプラス変換すると,ラプラス変換表(表2-1-4)のNo.12項より次の関係が得られます.
式2-3-7は,入力関数と出力関数をそれぞれのラプラス関数R(s),C(s)が,インパルス応答関数のラプラス関数 G(s)との積によって完結に示すことができます.

図2-3-8 伝達回路と入出力信号
ここで,インパルス応答関数のラプラス関数 G(s)を伝達関数といいます.
← 戻る 1
2 次へ →
|